泌尿器科とは?
泌尿器科とは、
- 男性は尿生殖器
- 女性では泌尿器の疾患
を治対象とする外科の一分野です。男女ともに、副腎、腎、尿管、膀胱、尿道、副甲状腺、後腹膜臓器、さらに男性では前立腺、精巣や陰茎等の生殖器の疾患が対象です。
特徴としては、同一疾患(たとえば前立腺肥大症)をその病気によって
- 保存的(内科的)にも観血的(外科的)にも治療する、高度に専門的な疾患
- 骨盤外科として外科や産婦人科等との関連領域をもつ
という2つの側面がある診療科です。
さらに、ロボットや腹腔鏡を使いこなす腫瘍の手術や結石、感染症等の『一般泌尿器科』以外に
- 先天疾患を含む小児疾患を診る『小児泌尿器科』
- 移植外科のパイオニアとしての『腎移植』
- 高齢者の排尿障害を中心とした『老年泌尿器科』
- 女性の骨盤疾患を診る『女性泌尿器科』
- 男性不妊症・男性機能障害や内分泌疾患を診る『アンドロロジー(男性学)』
等に細分化しています。
したがって、手術のみならず薬物療法等の内科的治療法も行なわれ、多様な方向性をもっています。
来るべき高度高齢化社会においてはますます社会のニーズが増え、
意欲と才能に満ちた若い先生方の力を多いに必要としており、
それだけ活躍の場が豊富な診療科といえます。
兵庫医大の泌尿器科研修
研修目標
日本泌尿器科学会へ入会後、最初の研修目標が泌尿器科専門医認定取得です。研修期間は、卒後臨床研修2年間+泌尿器科専門研修4年間の合計6年間です。初期臨床研修2年終了後、4月から5月の間に研修開始登録を行うことにより、泌尿器科専門研修が始まります。
実際の研修(実務)
-
Mon7:30
症例検討会
9:00手術参加または病棟業務
17:30病理カンファレンス
-
TueAM
病棟業務または泌尿器科レントゲン検査
PMレントゲン検査、前立腺生検等の処置
17:30カンファレンス・抄読会
-
Wed7:30
症例検討会
8:30教授回診
9:00基本的に手術参加、病棟医は病棟処置
-
ThuAM
病棟業務
PM適宜処置
-
Fri7:30
症例検討会
9:00手術参加あるいは病棟業務
-
SatAM
病棟業務(第1、3週)
PM休み
-
Sun終日
休日
以上のような基本的スケジュールで実施される研修についての補足説明です。
- 少なくとも研修開始後1年間は上級医とのペアリングでの診療を行います。疑問点は早急に解決していくことができ、自己判断能力も養成されていきます。
- 抗癌化学療法や検査入院、さらには緊急処置のための入院など、さまざまな状況の患者さんに対する医療を実践します。
- 他科医師との協力やコメディカルスタッフとの接触を通じて日常の経験を蓄積します。
- 業務の忙しさは日によって異なりますが、適宜外国論文の抄読会や研究会での発表準備等を通じて疾患の勉強が可能であり、学生時代とは違った、診療に直結する知識を身に付けていきます。
- 手術に関しては、実際に手を動かしてみないと判らないことが多々あることから専門研修1年目の先生から可能なものは術者になっていただきます。
- 最小侵襲手術としての体腔鏡手術にも積極的に参加していただきます。
- 学会や研究会は新しい先生方の格好の勉強場所であります。特に、関西近辺で行われる学会・研究会には積極的に参加していただきます。
関連病院
- 宝塚市立病院
- 西宮市立中央病院
- 医療法人 明和病院
- 愛仁会 千船病院
- 川西市立総合医療センター
お問い合わせ先
兼松 明弘
TEL:0798-45-6366
FAX:0798-45-6368
E-mail:
施設見学は兵庫医科大学病院卒後臨床研修の専用フォームより申し込みをお願いします。
担当者よりご連絡させていただきます。